エトルリアー黄金と技
Category未分類
〝黄金伝説展〟での図録を宏太さんがアトリエ✳︎ジェムカフェに寄贈してくれました。
内容は
地中海地域に花開いた文明
ギリシャ トラキア エトルリア ローマ が生み出した
金製品の展示物の 図録です。
中でも
比類ない粒金細工技術を誇ったエトルリアの腕輪など多岐にわたる文明や地域の作品で構成されています
この図録を拝見してから
いつか私も その文明が現す 〝風〟を感じたい、
古代の人の 装飾品としての表現を感じたい、
そう思っておりました。
参考↓
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/エトルリア
その宏太さんが
1年後に
幻といわれた 古代エトルリア粒金技法を再現し
現代にその作品を生み出す
〝手塚巌先生〟と出会ったのです。
アトリエ✳︎ジェムカフェで
先生の作品を展示をさせて頂く運びとなりました。
展示期間は
9日~18日まで。
ジェムカフェでは バレンタインデーにちなんで
ホットチョコレートドリンクのサービスをさせて頂きます🧡⭐︎
古代にはなかったプラチナで粒金を再現された
手塚先生、自らお品物を運ばれました。
男性陣が魅了される宝飾品は
力強く、光り輝き、純粋で、優しい、
あ、そうそう
エトルリアのwikiに
〝夫婦と思われる男女の横たわる石像が残っており、男女平等の考えを持つ稀な民族だった。〟
と文献があります。
私もエトルリアで生きていたのかな、
そんな感じ方が出来る作品の数々。
私と一緒に堪能しませんか。