カメオの歴史の源流は紀元前4世紀のギリシャにあると言われています。
貝、珊瑚、象牙、宝石などを彫刻したもので、技法は何通りかあるとされております。
作家さんのこだわり、愛情がそれぞれに感じられます。
それがクライアントさんの人生の経験に合致した時、私たちは
お客さまであり友人と〝感動〟を共にします。
写真でみる アトリエ ジェムカフェに集まっている
シェルカメオはイタリアの作家さんのもの。
ストーンカメオは瑪瑙に彫刻されドイツの作家さん、
どちらも一流の作家さんにより彫刻されています。


宝石~天然石をオリジナルオーダーメイドで
販売したり、著名な先生の作品をご紹介したり、
癒しに基づく活動をしたり
当然のことながらこれらのことについて
〝責任〟と〝覚悟〟を持って仕事させて頂いております。
〝自然のもつ美しさ〟を提供することは当然のこと、そして
その流通経路をはっきりとさせ信頼関係の中でお取引させて頂くことは
扱う私達の生活や生き方、在り方が問われてくることです。
私は〝癒し〟という大きな概念の中で模索してきたことがあります。
困らないで生きていくこと、
悩まないで生きて行くこと、
その推移は〝自然な美しさ〟〝純粋さ〟に通じていて、
自然でない力が働くと、結果として〝美しい〟と表現されるものには
到達出来ないのではないのではないかと思います。
今、フェイクがたくさん世の中に溢れていて、
騙されることもあると思いますが、
本物を見る目を養って勉強し 理解しながら前へ進みたいと思っております。
私達は皆さんによりそい、勇気を持って進めるよう
宝石や自然石のもつヒーリング効果や、自分自信の体験ストーリーをお話しさせて頂きながら皆さんを勇気づけお護りとしてのジュエリーを提供させて頂いております。
こちらのカメオを選んでくださったKさまにも 次元を超えたかのように
一致したストーリーがあり、共感しました。迷わずに進む愛と勇気を感じるカメオです。
こちらのカメオは〝コルネリアン〟というシェルに彫ったカメオですが
肩に聖霊を宿し、真珠を身につけている美しい女性の横顔が彫刻されております。このような美しいカメオを見つめたり装うことは自分も、相手をも癒すということだと感じます、
真の〝癒し〟とは〝癒されている〟ということで、それは〝美しさ〟にも通じていくことだと思います。
カメオ展示会についての詳細は
こちらからもご覧ください
↓
https://ameblo.jp/koutastus/entry-12411368634.html